トピックス

ふるさと納税がめちゃめちゃ楽に!?

2021/12/20 Youtube動画投稿のお知らせ

こんにちは!バーチャルYoutuberの大宝令(たいほうれい)です。
動画投稿のお知らせです♪

今回のテーマは「ふるさと納税の確定申告が今年からめちゃくちゃ楽になっちゃうぞー!」です。

みなさま、ふるさと納税は終わっていますか?
サラリーマンも、個人事業主も、会社役員もみーーんな利用できる良い制度ですが、
よくわからないので毎年スルー・・・という方もいらっしゃるのではないでしょうか?

ぜひぜひ、今年こそはこの動画を見てチャレンジしてみてください!

上限がどれくらいかわからないよ~という方は、各ポータルサイトにシミュレーションがありますので参考にしてくださいね♪
個人事業主の方は、収入・経費を計算してある程度所得金額を計算する必要があります。

今から当社にご依頼いただいても、年内の集計は難しいですが、
おおよその金額さえわかれば試算は可能です◎

お問い合わせ、お待ちしております!

昨年投稿ver
「ふるさと納税タダでできる!?」☟


【内容を簡単にまとめてみました】
0.ふるさと納税とは
ふるさと納税とは、自分が応援したい都道府県や市区町村などの自治体を選び、寄付ができる制度のことです。
寄付を行うと、寄付先の自治体の特産品などを「返礼品」としてもらうことができます。
返礼品は、肉や魚、果物やお米などのほか、工芸品や旅行、イベントやチケットなど自治体によって多種多様です。
金額は、自治体の購入金額が3割、特産品に限る、と決まっています。

ここまでの情報だとお金払ってもその分の価値の返礼品はもらえなくてただの寄付ですが、ふるさと納税は、寄付金控除の対象になります!
具体的には、ふるさと納税を利用して自治体に寄付を行うと、寄付金額から2,000円を差し引いた金額が、所得税や、翌年の住民税から控除されるという最大のメリットですね!

1.今年から何が変わったの?
・令和2年以前(何枚も必要)
寄附金控除の適用を受けるためには、確定申告書に特定寄附金の受領者が発行する寄附ごとの「寄附金の受領書」の添付が必要
・令和3年以降(1枚でOK)
寄付金がふるさと納税である場合は、寄附ごとの「寄附金の受領書」に代えて、
特定事業者が発行する年間寄附額を記載した「寄附金控除に関する証明書」を添付することができることとされました。

2.特定事業者とは
「寄附金控除に関する証明書」を発行することのできる特定事業者とは、地方公共団体と特定寄附金の仲介に関する契約を締結している者であって、特定寄附金が支出された事実を適正かつ確実に管理することができると認められるものとして国税庁長官が指定した者とされています。

・国税庁長官が指定した特定事業者一覧は、国税庁のページをご参照下さい。
国税庁 国税庁長官が指定した特定事業者(令和3年11月12日現在)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/kakutei/koujyo/kifukin/tokutei.htm

3「寄付金控除に関する証明書」の記載事項
様式等が国税庁でまとめられているのでご参照下さい。
こちらの書類は、特定事業者が作成するので、個別に作成する必要はございません。
国税庁 寄附金控除の証明書の様式
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/kakutei/koujyo/youshiki.pdf

4.「寄付金控除に関する証明書の発行
特定事業者は、寄附金控除に関する証明書について、運営するポータルサイトから電子データで提供するほか、郵送などの方法で発行することができます。

5.「寄付金控除に関する証明書」を活用した申告方法
寄附金控除に関する証明書の提供を受けた寄附者は、次の方法により確定申告を行うことができます。

・特定事業者のポータルサイトからダウンロードした証明書データをe-Taxを活用して確定申告書に添付して送信する方法
※確定申告書等作成コーナーでは、証明書データを自動反映させて控除額の計算を行うことができます。
個々のデータを入力する必要がないので便利です!
・特定事業者のポータルサイトからダウンロードした証明書データを国税庁が提供するQRコード付証明書等作成システムで読み込み、これをプリントアウトした書類を確定申告書に添付して申告する方法
・郵送で交付を受けた証明書を確定申告書に添付して申告する方法


☟こちらもチェックしてね☟
Youtubeチャンネル れいちゃんねる https://www.youtube.com/channel/UC4vriD92lec7IsdTHcTaA6A

 大宝令 Twitter https://twitter.com/taihorei

 大宝令 Instagram https://www.instagram.com/taihorei/
 大宝令 Facebook https://www.facebook.com/taihorei

利用されているお客様の声

  • 時短・節税対策になりました。

    1人で行っていた際、経費になるかどうかの知識が曖昧で困っていました。

    領収書を提出するだけで担当の方が判断して下さり、いままで見落としていた経費にできるものも教えて頂けて助かりました。

    また、節税対策になるものも沢山ご紹介いただいて、1人で確定申告を行うより時短にも節税にもなり、大変満足しております。

    (Y.Tさま)

  • 確定申告についてまったくの無知。
    本当に丸投げでも対応してくれました。

    経費等わからないことがある時は質問すれば丁寧に教えてくれます。住宅ローンやふるさと納税、税務署からよくわからない書類が届いた時等、+αのことも相談でき親身になって話を聞いてもらえました。

    二次創作は収入が不安定ですが売り上げに応じて料金を提示してくださるので下がってしまった年も安心です。

    自分で確定申告をしている作家さんもたくさんいらっしゃいますがその時間を原稿の時間にあてた方が有意義だと私は思いますし、何かあればすぐ相談できるのでとても安心して活動できています。

    (彩奈さま/同人作家)

いますぐ確定申告を依頼する

申し込む
(お問い合わせへ)
お電話で
お問い合わせ
(フリーダイヤル)

お電話をご希望のお客さまは
(相談予約受付センター0120-69-8822)までご連絡ください!